Categories: 雑貨・小物

コロンとかわいい!くるみボタンのヘアゴムの作り方―100均材料で簡単

夏休みに入り、家に子供たちがいるとなかなかゆっくり自分の時間が取れません。

到底ミシンに向かう時間など取れないのですが。でも何か作りたい。

そんな時にオススメなのがくるみボタン作りです。ゴムを通してくるみボタンのヘアゴムにしてみました。

100均の材料と家にあるハギレがあればOK。実際に作り始めると、もっと作りたい!という気持ちにさせられます。

小学生くらいであればお子さんも一緒に作業できると思いますので、夏休みの自由研究(・・にはならないかも)や工作に最適かもしれません。

くるみボタンのヘアゴムの材料

なんでも揃う最近の100円ショップ。くるみボタン用のキットを購入することができます。

今回はセリアのくるみボタン、25ミリと30ミリの2種類を使用しました。

他に必要な材料は下記の通り。

  • くるみボタン用の生地
  • 接着剤
  • 両面テープ
  • 接着芯(くるみボタンがより丸く仕上がります)
  • ヘアゴム
  • かしめ金具(ゴムをつなぐパーツ)

くるみボタン用の生地

かしめパーツ

カシメ金具は無くてもOKです。

これは100円ショップで見つからず手芸店で購入しました。5個入りで200円くらいです。

ネットで買うと安いです。

ゴム 丸紐留め金具 ( 丸ゴム留め金具 ) φ2mmサイズ用 ( 20個入 ) | つくる楽しみ

色も5色から選ぶことできます。

スポンサーリンク

くるみボタンヘアゴムの作り方

まず最初に、くるみボタンキットの中に入っている紙で型紙を作っておきます。

こんな感じでハサミで切り抜いておきます。

手順1 生地を裁断する(生地の柄無し)

型紙に合わせて生地を裁断します。

あまり細かいことは気にせずザクザク切っていきます。

手順2 生地を裁断する(生地の柄有り)

次に、生地の柄の位置を考慮する必要がある場合の裁断です。

まず、くるみボタンを型紙の中央に置いて型を取ります。

型紙を半分に折り、線に沿って切ってくり抜きます。

型紙がくり抜いてあると、位置合わせがしやすくなります。

リボンがくるみボタンの中心にくるよう、生地の上に型紙を置いて裁断します。

手順3 接着芯をカットする

くるみボタンの生地が薄い場合、中のボタンが透けてしまうことがあるため接着芯を挟みます。

くるみボタンを置いて同じ大きさにカットします。

生地+接着芯でくるみボタンがぷくっと丸く仕上がります。

手順4 くるみボタンの裏に両面テープを貼る

くるみボタンの足が付いていないパーツの裏側に、両面テープを貼ります。

フィルムタイプの強力両面テープを使いました。

本来は接着剤で生地を貼っていくのですが、接着剤だとベタベタしてやりにくいため両面テープにしました。

手順5 生地をボタンに入れ込む

生地の中心にボタンの大きさにカットした接着芯を置きます。

その上に、手順3のボタン(剥離紙をはがす)を置きます。

生地を内側に入れながら貼っていきます。

端の方は目打ちなどを使用するときれいにできると思います。

スポンサーリンク

手順6 足パーツをはめ込む

ぐるっと一周接着剤をつけます(黄色の丸部分)。

くるみボタンの足パーツをはめ込みます。

指でギュッと押し込みます。生地の端は目打ちなどを使い、なめらかになるよう整えます。

くるみボタンの完成です。

30ミリサイズの方が作りやすかったです。

手順7 くるみボタンにゴムを通す

くるみボタンにゴムを通します。

ゴムの両端は結んでも良いのですが、今回はカシメパーツを使用しました。

ゴムを挟み、ペンチでギュッと押さえて留めます。

かしめパーツを使うだけで、ちょっと売り物っぽいヘアゴムの出来上がり。

30ミリサイズ。

1個もかわいい。

まとめ

ミシン要らずのハンドメイドなので、お子さんも一緒に楽しむことができます。

生地をボタンに入れ込むのが大変かなと思っていたら、意外と簡単にできるしコロコロして可愛い・・。たくさん作りたくなってしまいました。

大量生産も可能ですので、フリマやバザーに出したりしても良いのではないでしょうか。

naniyomu

Share
Published by
naniyomu