前回のエプロンに引き続き、今回は「三角巾」と「マスク」の作り方をご紹介します。
三角巾は、エプロンとお揃いにすると可愛いですよね。
単体で市販品を購入することはあまりないかもしれませんが、だいたいエプロンとお揃いセットで3,000円くらいから購入できるようです。
子供用の三角巾は、かぶりやすいように後ろ側をゴムで作ります。スポッっと首までかぶってから、ギュッと後ろに引っ張って着用します。
マスクは白の給食マスクじゃ味気ないので、ダブルガーゼでオリジナルマスクを作ってみました。ダブルガーゼのマスクは本当に肌触りが良くて、風邪をひいた時にもおすすめなのです。
もくじ
手作り子供用三角巾
エプロンとお揃いにするため切り替えデザインにしました。
恐竜柄部分の布は60cm×40cm、切り替え部分の布は60cm×10cmあれば足ります。
他に、3cm幅のゴムが5cm必要です。
三角巾の作り方【1】本体部分の布を裁断
本体分の布を半分に折り、輪にした状態で裁断します。
- 輪にした側:31cm(縫いしろ1cm含む)
- 切れ端側:32cm(縫いしろ1cm含む)
- 切り替え接続側:50cm(縫いしろ1cm含む。輪にしているので25cmの倍必要です)
三角形の底辺側(切り替えとつなぐところ)は頭に沿った形にするため、ほんの少しカーブしています。
スポンサーリンク三角巾の作り方【2】切り替え部分の布を裁断
下側と左側が輪になるように折ります(下の図)。
折った状態で、斜めにカーブする部分をカットします(上の図)。
多少ずれても端を折り込んでしまうので大丈夫です。
三角巾の作り方【3】ゴムを作る
ゴムを覆う布を中表にして半分に折ります。
点線部分を縫ったら、表に返して中にゴムを入れます。
片側をゴムと一緒に縫い留めて、布をくしゅくしゅに縮めたら反対側も縫ってゴムの完成です。
三角巾の作り方【4】本体を縫う
点線部分を三つ折りにして縫います。
三角巾の作り方【5】本体と切り替えをつなげる
本体と切り替えを中表にして点線を縫います。
表に返して、切り替えの下部分を折り返します。
三角巾の作り方【6】ゴムを挟んで縫う
切りっぱなしの部分は内側に折り込んで、まち針などで留めておきます。(アイロンで癖付けしておくと楽です)
ゴムを挟んで、赤い破線部分を1周縫ったら完成です。
スポンサーリンク手作り子供用ガーゼマスク
大人用のマスクにも応用可能です。簡単なのですぐ作ることができます。
出来上がりマスクのサイズ 7.5cm×11cmの材料です。
- ダブルガーゼ:15cm×34.5cm
- マスク用のゴム 適宜
マスクの作り方【1】ダブルガーゼを裁断
出来上がりマスク×6枚分の大きさに、折り返し部分を足したサイズです。
折り返しは1.5cm取ってあります。
赤色の点線部分で上に折ります。
マスクの作り方【2】筒状に縫う
赤色の点線(上の直線部分)を縫って布を筒状にします。
マスクの作り方【3】ひっくり返してマスクの形に折る
【2】で縫った縫い目を少し内側にずらすと、端の方がボコボコしません。
図のように1から順番に折ると、【4】の図のような形になります。
マスクの作り方【4】両端を縫ってゴムを通す
赤色の点線を縫って、ゴムを通せば完成です。
ゴムの結び目は、マスクの中に入れて隠してください。
まとめ
三角巾ってもともと布が三角であれば良いものだと思っています。プラス後ろにゴムが付いていれば子供仕様になるイメージです。ですので、三角巾の頭に沿ったカーブの部分は適当でもなんとかなります。カーブせずに真っ直ぐでも問題ありませんので、お好みで調整してください。
マスクは簡単にサイズ違いを作ることができます。
昔はガーゼのマスクが主流でしたが、今ではほとんど使い捨てのマスクですよね。
洗うのが少し面倒かもしれませんが、肌触り抜群のガーゼマスクは大人用としてもおすすめです。慣れると使い捨てマスクが嫌いになります(笑)
子供用のマスクを作るのであれば、是非ついでに大人用も作ってみてください。