マクドナルドのハッピーセットが大好きな我が家の子供たち。
どちらかというとハッピーセットを食べたくて買うというより、”おもちゃが欲しいからハッピーセットを買う”といった方が正しいかもしれません。
ところが少し前、小学生になった息子が「おもちゃは要らない」と言い出しました。どうやらトミカやプラレールを卒業した小学生には、ハッピーセットのおもちゃが物足りなくなってきた様子。
そんな中、何気なく選んだハッピーセットの「本」が子供の中で予想外に大ヒット。なぜ今まで選ばなかったのか・・後悔しています。
ハッピーセットを買う時は迷わずおもちゃを選ぶという方に、是非ともおすすめしたいです。
もくじ
ハッピーセットの「本」
2018年の7月から、マクドナルドのハッピーセットを購入する際、おもちゃ以外に絵本もしくは図鑑を選ぶことができるようになりました。
以前も「ムーミン」や「くまのがっこう」などの本をもらえることがありましたが、現在のような形になったのは昨年からのこと。絵本と図鑑の種類は2~3ヶ月に1回新しい物に切り替わります。
第一弾が発売された当初は、1ヶ月足らずで完売するほど話題だったそうです。それでも”おもちゃ”以外に目を向けることが無かった我が家の場合、少し前まで見向きもしませんでした。
私自身、子供に全く薦めることが無かった理由は「どうせおまけの本だし、たいした中身がないだろう」という先入観があったからなのです。
小さいペラペラのチラシみたいな本では、もらった子供もすぐ捨ててしまうだろうな…と。それならおもちゃである程度遊んでくれた方が良いのではないかと考えていました。
スポンサーリンクハッピーセットの絵本と図鑑の魅力
ハッピーセットでもらえる絵本と図鑑の魅力。
一つ目は本に使用されている紙の質感です。
私が想像していたフリーペーパーのような薄いものではありませんでした。
絵本はしっかりしたハードカバー、図鑑も厚めで全然ペラペラではないのです。
表面はツルツルして普通の絵本と変わりなく、色も鮮やかでとても綺麗です。
そして二つ目の魅力が本のサイズ感。
絵本も図鑑もほぼ同じサイズで、約縦17.5cm×横12.5cmです(B6サイズくらい)。
小学館の図鑑NEOと比べるとだいぶ小さいなと感じてしまいますが、とても携帯性が良いサイズなのです。
待ち時間のある病院や飲食店などに出かける時、子供が数冊自分で選び、カバンに入れて持っていきます。軽いので荷物にならない上、読む時も大きく広げる必要が無いため場所を取りません。
気に入ったものはどこにでも持ち歩きたい子供にとって、このくらいがベストサイズなのだと思います。
三つめの魅力は何といっても本の内容です。
絵本は短いながらもほっこりするお話ばかりで、絵も可愛らしく子供たちは何度も繰り返し読むほど気に入っています。
ハッピーセットの絵本と図鑑は3~9歳程度が対象とされているそうですが、絵本は内容的に小学校1年生くらいまでかなという印象を受けました。2年生以上には読書としてはちょっと物足りないかも。
幼稚園児の息子がとても気に入っていて、夜寝る前に「読んで!読んで!」と日替わりで持ってきます。あまり時間をかけず読み切れてしまう長さも良いのだと思います。
図鑑は小学生の息子がハマっています。
大きいサイズは持ち運べないから嫌だと言い、これまでポケットサイズの図鑑を何冊か購入してきた息子にとって、ハッピーセットの図鑑はまさに探し求めていたもののようです。
内容は20ページ程のため、掲載されている物の数は大きい図鑑と比べ物になりませんが、なかなか読みごたえがあります。
特に子供は巻末についている「クイズ」を気に入っていて、友達と問題を出し合ったりしています。大人も思わず「へぇ~」と言ってしまうような問題もありとても楽しめます。
第5弾ハッピーセットの絵本と図鑑
2019年3月現在、第5弾は絵本「すてきなぼうし」、図鑑「人間/体のふしぎ」の2種類から選ぶことができます。
「すてきなぼうし」の作者は、映画化もされた「僕等がいた」の作者で漫画家の小畑友紀(おばたゆうき)さんです。
大人が読んでもなんだかジーンとしてしまうお話で、うちの長男は今までの絵本の中でこれがいちばん好きらしいです。読みながらクマくんの気持ちを分析していました。
おばたゆうきさん、絵本作品は今回が初めてなのだそうです。また是非おばたさんの絵本を読んでみたい!
今回
このような素晴らしい機会をいただいたことに
とても感謝しております。
また、わたしの作品が
みなさんにどのように受け止めてもらえるか、
とてもドキドキしています。
読んでくださってありがとうございます。
おばたゆうき「すてきなぼうし」あとがきより
「人間」の図鑑は、小学校高学年の子が読んでも勉強になるのではないかと思います。
難しすぎる内容ではないため、小さな子でも人間の体のしくみに興味をもつきっかけになりそうです。
スポンサーリンク過去の絵本と図鑑
ハッピーセットの過去の絵本と図鑑はお店でもらうことができないため、入手するにはオークションやフリマサイトなどで購入するしかありません。
我が家の場合、過去の本を集めたい!と思ったのが遅すぎて、未だに第1弾の図鑑「動物/ネコのなかま」が手に入りません。(品薄で入手困難です・・たまに出品されているものは高値が付いていたり)
第1弾から第4弾までの本は下記の通りです。
第1弾ハッピーセットの絵本と図鑑
2018年7月20日に登場。
絵本「きもちのかたち」新井 洋行
図鑑「動物/ネコのなかま」
こころのかたちは一人一人違うから、
みんなが笑顔になるのは難しいけれど
みんなで笑顔になりたいというきもちは
忘れないでいたいです。
新井 洋行「きもちのかたち」あとがきより
新井 洋行さんについてはこちら。
第2弾ハッピーセットの絵本と図鑑
2018年8月31日に登場。
絵本「ねんねこ」ザ・キャビンカンパニー
図鑑「動物/イヌのなかま」
夢の中でなら、どこへだって行けるし、誰とだって会えるし、何だってできます。
皆さんならどこで、何をしてみたいですか?
そんなことを考えながら眠りにつくと、
素敵な夢が見られるかもしれませんよ。
ザ・キャビンカンパニー「ねんねこ」あとがきより
ザ・キャビンカンパニーさんについてはこちら。
第3弾ハッピーセットの絵本と図鑑
2018年10月19日に登場。
絵本「ふしぎのもり」かとーゆーこ
図鑑「魚/うみのさかな」
だれかに優しくされると、
自分も心がぽかぽかとあたたかくなり、人に優しくしたくなります。
そんな優しい連鎖が、このおはなしの「もりさん」たちのように、
どんどん広がっていきますように。
かとーゆーこ「ふしぎのもり」あとがきより
かとーゆーこさんについてはこちら。
第4弾ハッピーセットの絵本と図鑑
2018年12月21日に登場。
絵本「ワニくんのながいかお」カワダクニコ
図鑑「危険生物/サメなどのなかま」
この絵本をよんで、
ワニくんに ほっこりして
ちょこっとでも
くすっと笑ってもらえたら
うれしいです。
そして
ちいさい方も、大きい方も、
たくさんの絵本に出会っていって
ほしいなと思います。
カワダクニコ「ワニくんのながいかお」あとがきより
カワダクニコさんについてはこちら。
絵本と図鑑 今後の発売予定
第6弾は2019年4月12日から開始の予定です。
絵本は「ラッキーカレー」シゲタサヤカ、図鑑は「宇宙/太陽系のなかま」です。
第7弾は2019年6月14日から開始の予定です。
絵本は「まよなかのくつやさん」齊藤 槙、図鑑は「昆虫/森や林のむし」です。
「宇宙」も「昆虫」も男の子に大人気のテーマではないでしょうか。品切れになる前に入手しなくては。
絵本もどんなお話か今から楽しみにしています。
まとめ
ハッピーセットの絵本と図鑑シリーズ。今後も続いていくと嬉しいです。
見た目も可愛いコンパクトサイズで、大人も思わず集めたくなってしまいます。
おもちゃにしようか本にしようか迷う・・という時は「絵本か図鑑」を選んでみてはいかがでしょうか。
店舗によってはおもちゃより先に本が品切れになることもありますので、狙いの本がある場合は早めの購入をおすすめします。